2013-01-31(Thu)
2013-01-28(Mon)
2013-01-24(Thu)
先日一つの出来事がありました
その事をきっかけに
自分の中に渦巻いてるモノが
波立っているモノが
一杯になってしまいました
ドコかに吐き出したいのに
それが出来ない
文字としてココに吐き出せれば良いのに
それさえも出来ない
理性と本心がぶつかり合ってます
暗い記事ですみません
その事をきっかけに
自分の中に渦巻いてるモノが
波立っているモノが
一杯になってしまいました
ドコかに吐き出したいのに
それが出来ない
文字としてココに吐き出せれば良いのに
それさえも出来ない
理性と本心がぶつかり合ってます
暗い記事ですみません
2013-01-22(Tue)
2013-01-19(Sat)

先日の大雪から早5日
けれど日陰はまだまだ溶けません
道路も大通りは良いのですが
路肩にはまだ雪が積まれています
横道に入るとガチガチのツルツルでスケートリンク状態
車の運転もまだまだ気をつけねばなりません
で・・・
雪の降った翌日に雪掻きをしたのですが
今回の雪は水分を含んでいたせいか
固まるのも早くて超重かった~
30分位やったら腕はブルブル腰はガクガク

昨日 今日とチョコチョコ片付けてはいるのですが
かなりしぶとくて手を焼いてます
雪の塊を壊す前に私の腰が壊れてく

予報では来週の火曜日にまた

娘 早くも喜んでます
・・・冗談じゃないわ~!!
雪国の方々の大変さが身にしみます

namiブログにご訪問頂きありがとうございました


2013-01-14(Mon)

今冬の初雪
かなり降りました
あれよあれよという間に
10㎝以上積もったんじゃないでしょうか
明日の通学や雪掻きが心配な私をよそに
1人大喜びする我が娘w
血が騒いじゃうって言うんでしょうか?w
雪と戯れたくって仕方ないのw
お昼前にさっそく作ってきたのが↑の

そしてベランダに積もった雪で作ったのがコレ

どんだけ好きなんじゃ!
って思いますよね?

我が家は2つの国道に近いので
その渋滞を避ける為なのかな?
家の前の道は大渋滞してました
明日 心配ですよね~
今はもう止んでるけれど
積もった雪が凍結しちゃいますもんね
普段は駅まで自転車の子供達ですが
明日は徒歩で行かせようかと思ってます
(前回坊は自転車で派手に滑ってるのでw)
通勤通学の皆さん
明日の朝は十分気を付けて下さいね

namiブログにご訪問頂きありがとうございました


2013-01-13(Sun)

1番 大吉
これは 今月2日に初詣に行った時
坊が引いたおみくじです
坊 「おぉぉ!! また1番大吉だぁ!!」
去年はおみくじ機が故障中wで引けなかったけれど
一昨年も同じ場所で1番大吉を引いてる坊
私 「もしかして1番しか無かったりしてw」
坊 「そんな訳ないじゃん!!!w」
ま 年明け早々幸先良いって事でしょうかねw
因みに私 絶対におみくじは引きません
何故なら子供の頃 初めて引いたおみくじが
「大凶」

子供ながらに落ちこみましたもん
それ以来 絶対に引きませんww
4月には大学生になる坊
このおみくじを大事にお財布に入れてましたw
・・あ でもね
次の日 坊はトイレ詰まらせたんです~

確か 去年のお正月も詰まらせてたっけ・・
お正月は要注意です


namiブログにご訪問頂きありがとうございました


2013-01-09(Wed)
2013-01-07(Mon)

1月も7日になってしまいましたが

新年 明けましておめでとうございます
年が明けても相変わらずな私ですがw
今年も宜しくお願い致します
皆様はどのようなお正月だったでしょうか?
飲んで食って・・歌って踊って・・・w
楽しまれたでしょうか?w
私は何だか毎日バタバタしておりました
旦那の実家に行ったり
買い物行ったり
買い物に付き合わされたり・・・
でも明日から新学期
子供達は休みを惜しみつ
コタツムリと化しておりますww
あ 元旦早々我が家らしい話がありました
初日の出
10人居たら10人が「はつひので」と読みますよね?
でも娘は違います
「しょにちので」

流石でしょ~?w
今年もスットボケ街道突っ走り始めました


namiブログにご訪問頂きありがとうございました

